Wish You A Happy Life
降り積もる 雪に未来を 踏む私


[ すべて表示する ]   [ 作品集サイトへ ]   [ フィード購読 (RSS) ]     
login

記事一覧

夜中の手紙

寝惚けて書いた
文章ほど

恥ずかしいものはない

夜中に書いた手紙は
必ず、朝もう一度読み返せと

昔から言われているように

目が覚める度
自分が書いたものの恥ずかしさに

慌てて文章を削り

それが、数時間もの間
人目にさらされていたことを

ひどく反省する

最近は
破滅的なものが多い

何だろう

ストレスでも
溜まっているかな。

独り寝の独房

世の中は
人間というセカイは

どうしてこうも
生きづらいのだろう

裏切られるために愛し
騙されるために尽くし

いずれ去る人などのために
心の底まで引っ掻き回される

だから僕は

どんなに愛されている時も
「一人」 でいることを選んできた

もう記憶に無い
名前も数も、思い出せない

今まで何人を泣かせて
何度、一人で泣いただろう

気付けば深い溜息ばかり
ベッドに潜り込んだ

愚か者

今夜も僕の相手は
白いコンクリートの箱か

まるで、独房だな。

拝啓、アルジャーノン

暗闇の中
天井に目を凝らす

明日になれば

呼び慣れたはずの名前を
また一つ、忘れてしまいそうで

息が
少しだけ苦しくなる

人は、忘れることで
生きていけると言うけれど

それは

一言の偽りもなく
誰かを愛した歴史そのものを

自分の記憶から
時には、相手の記憶からも

綺麗さっぱり
消し去ってしまう

非情な時限装置

生きた価値自体を
台無しにしてしまうことが

僕には
分かっていたはずなのに

どうして、何人ものひとを

心が溶けてしまうほどに
愛してきたのだろう

記憶は奪われる

心のそこここに散在する
「二人の時間」 の断片は

哀願する僕を尻目に
日々、ゆっくりと薄れてゆく

愛するんじゃなかった
別れるんじゃなかった

何もかもを覚えていたいと
すべてを刻みたいと

願ったりしなければ良かった

抗えば抗うだけ
消えかけの記憶が嘲笑う

アルジャーノン

キミもこんな気持ちで
日々を過ごしたのか

生きているという事実ほど
残酷なものは無いな。

egoistic anniversary

一日の、終わり
一週間の、終わり

今の僕にとって
何の意味も持たなくなった

この区切り目は

ただ、淡々と
新しい週を運んでくる

やることが
全く無いわけではない

むしろ
それなりには忙しい

けれど

何もかもが
噛み合っていないまま

氷の上を
惰性で滑っているような

この感覚は
どこから来るのだろう

デジタル時計の
数字が変わる度に

壁の掛け時計の
秒針が動く度に

そう思ってしまう

意味のある区切り目
なんて

この世界の
どこにあるんだろう

エゴイストか。

リスクマネジメント

昼過ぎに起き出して
外出先から戻ったら

メインマシンに
HDDを 6台つないで

内臓ドライブの掃除と
DVDのバックアップに

明け暮れた

何台あっても
容量は足りなくなるので

何かを捨てなければ
いけなくなる

でも
片付けが好きな僕は

普段から不要なものは
その場で削除しているので

「いらないモノ」 が見つからない

ああ、困った
電気屋さんに走ろうか

物理的には

容量の大きな HDDが
一台あるよりも

数台に分散している方が
クラッシュ時のリスクが下がる

そんなことを
考えているうちに

PC本体にガタが来そうだ

電球が切れたように
点灯しなくなってしまった

電源ON を表す LED

このマシンは
お気に入りで大好きで

ずっと使いたいけれど

あと少ししたら
後継機種に買い換えかな

先立つものは無し。

触感優先

エリクシールの
乳液がなくなったので

買い置きしてあったものを
開封して使ってみた

前は 「しっとり」 だったけれど
こんどは 「さっぱり」

エリクシールは
さっぱりからしっとりまで

Ⅰ~Ⅲと番号があるけれど
これは美白乳液のⅠになる

付けてみて驚いた

10分も経つと
肌がまったくベタつかず

すべすべになり
しかも保湿はしっかりと

できている様子

冬場なので
「しっとり」 をリピートかと

思っていたけれど

こっちのほうが
感触としては良さそう

あとは

下地を重ねたときに
どうなるかが問題

この冬もやっぱり
資生堂一色だな。

安定と崩壊

もう少しで
覚醒、三日目を迎える

午前零時前

人間を、世界を
見透かしたつもりで居て

本当の所

僕のほうが遙かに深く
見透かされているのだろう、と

曖昧に思う

「ひとり」 という
物理的、精神的安定が

僕を壊す前に

僕を 「見透かして」 いる
たくさんの人たちに

もうひとりの僕を
見せてあげたい

こんなにも元気で
こんなにも明るくて

陽気で、気さくで
楽しい

本当の僕の姿を。

徹夜の謎

眠剤を飲んでも
眠れなかったので

書類の手続きをしに
隣町の市役所まで走ってきた

リチウムイオン電池も

電気屋さんの
リサイクルボックスに入れ

用事が随分片付いた

寝ていないのだから
フラフラしているのに

そんな時のほうが
色々と捗るというのが

納得いかない

ドリンクバー目当てで
入ったファミレスは

隣のテーブルで
幼児が奇声を上げている

ここは駄目だ
会計を済ませたら

さっさと出よう。

午前九時、就寝

そろそろ寝よう
もう寝ようと思いつつ

結局
朝になってしまった

朝ごはんを食べようか
と、考えてみるものの

体が動かない

これは、いよいよ
寝た方がよさそうだ

バナナと水で
サプリを流し込んだら

一眠りしよう。

スロースターター

泣き言を言いつつ
ぐっすり眠ってしまい

気がついたら
正午を過ぎていた

午前診には
間に合わなかった

洗い物を済ませたら
どこかで昼食を食べて

午後診に
一番乗りしよう

今日の天気は
曇り

降らないといいな。